合羽橋道具街


2003年04月29日


合羽橋道具街
上野から浅草線に乗ってふたつめの駅で田原町という駅があります。
もう一つ向こうの駅が浅草の駅ですね。
この田原町の駅で降りて上野方面に少し歩くと
合羽橋道具街があります。

僕は長い間何となく道具街と言うからには
大工道具とか農機具を売っているのだろうと思っていました。
育った環境に影響されていたんですね。
(筆者は農家出身です)
それでも面白そうだから行って見たい街の一つでした。

ところが行って見ようと思ってガイドブックを調べてみたところ
この街は農機具や大工道具の街ではなくて
飲食店関連の道具の街だったのですね。
つまり厨房用品やお店の椅子テーブル看板一部食材に至るまで
飲食店経営者にはなくてはならないお店の集まりだったわけです。

今回も朝が起きられなくて
往路途中の上野駅で既に昼食の時間になってしまいました。
田原町まで行ってからお昼を探すのも大変そうなので
上野の駅構内でお昼をすませることにしました。
さいわい美味しいサンドウィッチのお店を見つけましたので
お昼は軽めにそこで摂ることにしました。
中に入ってみると意外に混んだ店内で
たばこを吸っている人のすぐ隣で食べる羽目になりました。
禁煙席をもっと広げて欲しいです。

昼食後改札を出て営団地下鉄銀座線に乗りました。
この銀座線は地下鉄の中でもとびきり歴史が古くて
駅のホームも随分年季が入っています。
地下鉄って路線ごとに随分雰囲気が違いますね。
僕は銀座線は結構好きで表参道、銀座、末広町、浅草という
僕が好きな街を沢山通るからです。

銀座線に乗ったらあっという間に田原町に着きます。
3分くらい歩くと道具街です。
途中東本願寺がありましたのでちょっとだけ覗いてみました。

         京都の東本願寺よりは小さいですが、かなり広いです
広い境内では地元の元気な男の子たちが
自転車を乗り回しながら大声で騒いでいました。
でも境内はかなり広いのでそれもほとんど気になりません。
他に外国人の家族(中年夫婦と若者二人)が
観光していました。
家族連れで日本まで観光に来るなんてたいしたものですね。
我が家は家族でロンドンやニューヨークに観光出来ません。

合羽橋道具街に着いてまず驚いたのは
ほとんどの店が閉まっていたことです。
考えてみれば合羽橋道具街のお店は
一般消費者を相手にしている商売ではなくて
飲食店業者の方たちを相手にしている商売ですので
日曜日にはお店をやっているメリットがあまり無いと言うことなのですね。
開いている店は2割くらいだったように思います。

                      お店はほとんど閉まっていました
僕たちはやむなく開いているお店だけでも見て回ることにしました。
厨房用具のお店、サンプルのお店などが
一部開いているようでした。
それでもさすがにプロ用の品物のお店だけあって
素人には珍しいものがいっぱいです。

特に食品サンプルのお店は圧巻でした。
いろいろなレストランなどに行くと
よく店頭にカレーライスやスパゲティの食品サンプル、
出される食品の模型が置いてありますよね。
合羽橋道具街にはあれの専門店があるのですね。
これは凄く面白かったです。

                            一つ一つが圧倒的な臨場感です
微妙な出来不出来はご愛敬としても
全体としてのレベルは極めて高くて
ガラス越しに見るそれらのサンプルは
本物の食品を超えるリアリティで僕らに迫ってきます。
サンプルを見ていてつばが出てきてしまうほどなのです。
凄いレベルです。

あまりにも見事なサンプルを見せてもらったので
一つ買って帰りたくなりましたが
僕の部屋にラーメンやかつ丼のサンプルがあっても仕方がありませんので
(それに結構値段も高いのです)
それらサンプルの模型とも言うべき
サンプルのキーホルダーを購入いたしました。
おにぎりとシュウマイは800円でありました。
本物より高いですね。

そのあと鍋や釜の店、食器の店に迷い込んだりしながら辺りをぶらつき
コーヒー豆の専門店でコーヒーカップを物色したりしました。
(買いませんでしたけどね)

コーヒーの香りが心地よくて
つい近くの喫茶店で一休みすることにしました。
家具店の二回で初老のママが一人で切り盛りするその喫茶店は
実は下の家具店の奥さんみたいで
コーヒー店のテーブルもサンプルにしているみたいです。
そのためなんだかショールームでコーヒーを飲んでいるような感じでした。

二階に喫茶「青樹」があります。一階の青木家具からとった名前ですね
それでもあんまりコーヒーが美味しかったので
銘柄を尋ねるとさっきのコーヒー専門店のモカブレンドとのことでした。
なるほど納得のコーヒーなのでした。
すぐにさっきのコーヒー店で豆を一袋購入いたしました。

                       美味しいコーヒー豆屋さん、ユニオン

一休みして少し元気になった僕たちは
更に探検を続けます。(少し大げさ)
看板屋さんとおぼしき建物に
大きなカブト虫がとまっているのを見つけました。
僕が今まで見た中でもっとも大きなカブト虫でした。

このあとも僕たちは看板やプレートなどのお店を冷やかしながら
道具街を歩いたのですが後半はすっかり疲れてしまいました。
よく考えてみると今日が休日でほとんどの店が閉まっていて
ちょうど良かったんじゃないかと思うようになりました。
これで他のお店も沢山開いていたら
僕たちはどんなに時間があっても足りないんじゃないかと思うからです。
あれしか開いていなくて良かったです。

そういうわけで疲れた僕たちは帰り道に着くことにしたわけですが
道具街からは1qも歩けば上野駅に着いてしまうことに気づいて
地下鉄の線路の上を走る道路沿いに
上野まで歩いてしまおうと言うことになりました。
健康のためじゃありません、電車賃がもったいなかったのです。
(遊びに行くわりにけちですね)

上野駅はいつ見ても大きい駅ですね。
普段見慣れている池袋駅や秋葉原駅に比べると
駅のスケールが違いますね。
駅の天井の高さがそのまま日本を代表する駅としての
自信と誇りを表している感じがします。
志の大きい駅という感じがします。
その意味で上野駅と東京駅は特別な駅ですね。

その上野駅で
ヒレカツサンドとミニハンバーガーを買って帰路につきました。
今度は歩きじゃなくてJRに乗って帰ってきたのでした。

戻る